TEXT: tsuyoshi ode
01
INTERVIEW
美しさの境界線を
ぼかしていくことが、
社会を少しずつ変えていくことに
なっていくと思います
越智 康貴 / フローリスト
#READ
#INTERVIEW
#ness ESSENCE STRATA
現在では表参道と六本木という感度の高い街で2店舗のフラワーショップを経営する、越智康貴さん。その他にもブランドの発表会などで、会場装飾を担当したり、撮影のフラワーアレンジメントなどでも活躍しています。
花束は感謝や感情の伝達ツール、
花の流通が私の永遠のテーマです。
—自らをフローリストと名乗り、フラワーアーティストでは決してないというのは、どんな理由からでしょうか。
私は植物を使ったアーティスティックな表現よりも、誰もが手に取れる形で花の魅力を多くの人に伝えたいという気持ちが強いです。そのための手段が、フラワーショップ。花束は感謝や感情の伝達ツールでもあり、その素晴らしさをたくさんの人に知ってもらうこと=つまり花の流通が私にとって重要なテーマだと考えています。
—フローリストになろうと思ったきっかけは、なんでしたか。
元々服飾専門学校で勉強していて、卒業後に半年間だけ百貨店内のフラワーショップでのアルバイトで、花の魅力に取りつかれてしまいました。花という素材を、どうやったらもっと輝かせることができるだろう?と色々考えたのがきっかけです。
こんな自分をとにかく面倒くさいと
思うこともたくさんありますが、
花への誠実な姿勢は妥協できない。
—そんな越智さんには、これまで生きてきた中でどんな信念があったのでしょうか?
私が一番大切にしていることは、“誠実さ”です。つねにどこかで神様が見ているのでは?と思っていて……信号無視とかちょっとした悪いこともできないんです。しかも自分だけのジンクスもたくさんあって、靴は左から履くとか、洗顔は必ず20回以上ぬるま湯で洗うとか、毎日ジンクスに縛られて大変なんですよ……(笑)でもお客さまに対してもまったく同じで、例えばオーダーされたフラワーアレンジメントなどは、自分で納得できないものは何度でも作り直すようにしています。こんな自分をとにかく面倒くさいと思うこともたくさんありますが、そういう花への誠実な姿勢って下のスタッフたちもいつの間にか見ていて真似するので、どうしても妥協はしたくないんですよね。
—そんなジンクスに縛られて大変な越智さんが、どんな時に自分らしくなれる瞬間があるのでしょうか。
家では大好きな漫画やアニメを一人で見たり、猫とのんびりして過ごす時間がほとんどです。ただ実は元々すごく不安症で、漫画やアニメを見ていてもその色彩を見てフラワーアレンジメントに活かそうと考えていたり、フィジカル的には休んでいてもメンタル的には仕事のままでいることが多いんです。だから、職場でも家でも両方自分自身であって、意外とオンやオフがない気がします。
らしさという境目をあえて曖昧にして、
美しさの基準をぼかす。
—職業柄、コスメブランドの知り合いも多く、たくさんのスキンケアを使ってきているとか。「ness」というブランドのどんなところに惹かれましたか?
まずそのジェンダーレス、エイジレスというコンセプトです。自分自身は元々容姿にコンプレックスを持っていましたが、そのコンプレックスがある意味、花を介して自分の才能として開花した気がします。
—ジェンダーレスやエイジレスに対する、越智さんの思いを教えてください。
すべての年齢の人が共通で持っている、美しさの基準値ってありますよね。でも個人が持っている美しさの基準値って、その人の食事や見てきた景色、経験を通して出来上がるものであって、その国の文化や習慣が、美しさという個人のバロメーターを作っていると思うんです。○○らしさという境目をあえて曖昧にして、美しさの基準をぼかすことが個人的には大賛成で、まさに「ness」も同じことがコンセプトだと思いました。色々な境目をぼかしていくことが、社会を少しずつ変えていって、容姿へのコンプレックスで苦しんでいる人を救ってくれるような気がするんです。
—実際に使ってみて、どの製品が気に入りましたか?
「エッセンス ストラータ」が特に気に入りました。すっと肌になじんで、30分経ったらもうつけていることを忘れてしまうほどの浸透力です。美容液に持っていたイメージが“こってり”で抵抗があったのですが、使い心地が水のように滑らかで伸びが良くて驚きました。たくさんプッシュしなくても顔全体に広がってくれるところが、お気に入りポイントです。
—普段スキンケア製品を選ぶポイントを教えてください。
まず使い心地とその香りは大前提ですね。あとは毎回たっぷりとした量を使うので、それでも気にならない浸透力も大事です。個人的には肌がとても強いので、だいたいどんなものでも特に問題なく使えるのですが、アルコールやメントール感が強い、メンズ用はちょっと苦手ですね。
—「ness」の魅力はどんなところにあると思いますか。
「ness」は今までにないコンセプトや、その取り組みが魅力ですね。ビューティのみならず、文化的な貢献まで果たしている気がして、これからも応援したいブランドです。今後もずっと使い続けていきたいですね。
PROFILE
越智康貴(フローリスト)
おち・やすたか/〈ディリジェンスパーラー〉代表。2011年、表参道ヒルズ内に〈ディリジェンスパーラー〉オープン。2021年、東京ミッドタウンISETAN SALONE内に〈アイエスディーエフ〉オープン。フローリストとしてイベントや店舗の装花、雑誌・広告のスタイリングに加え、写真や執筆など幅広く活躍。
ness ESSENCE STRATA
ネス エッセンス ストラータ
本来の自分を起動する
自分のリズムに耳を澄ませるサイクルエアリーエッセンス
6,600円(税込)